増税は待ってくれない!
消費増税が10月に迫ります。
車とか高級なものになると
万単位で損してしまいますよ。
楽天で今乗っている愛車を売却して
奥さんへのラスト一押しをしてみて下さい!
査定するだけなら無料です。
金額を見せればOKしてくれるかも♪
レガシィと言えばスバルの昔からの人気車で、
今もスバルを代表する
プレミアムセダンですよね。
しかし、不具合が多いのも事実ですね。
この間もレガシィは、
大々的にリコールをしていました。
今回は2018年最新のリコール情報を
お届けします。
最新リコール情報
2018年9月13日にまた新たに
レガシィのリコールが発表されました。
リコールがなかなか頻繁に起こっていますね。
最新リコール情報をお届けします。
対象車は以下のようになっています。
引用:https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_13_6243/
2009年4月20日から2014年9月5日までの間に
製造されたレガシィが12万台を超えて
リコールされています。
今回のリコールの原因となった不具合は、
電動パーキングブレーキと呼ばれる部品で
起こっています。
引用:https://www.subaru.co.jp/press/recall/
2018_09_13_6243/attachment/2018_0913_1z/
この部品の一部の強度が不足しているため、
車を普通に使っていても破損する恐れがある
とのことです。これが壊れてしまうと、
パーキングブレーキが
作動しなくなってしまったり、
低速運転時にドライバーが意図せずに
ブレーキが勝手にかかってしまう
ことがあります。ブレーキに関わることは、
一歩間違えれば大惨事になりかねませんよね。
不具合が200件以上報告されていますが、
今のところ事故は起こっていません。
修理内容は電動パーキングブレーキを
新しいものに取り替えると言うものです。
忙しいかもしれませんが、
取り替えるべきところがわかっているため、
修理はすぐに行われると思いますので
自分のためにも他人のためにも
対象車に乗られている方は
早急に修理に出してくださいね。
知り合いに、もしレガシィに
乗っている人がいたら教えてあげてください。
クルマ好きの私が
好きなことを書いて報酬大量発生中!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑